1 - 金型の取り付け
1.1 金型を取り付ける前に、成形機の可動側と固定側のクランプをオイルストーンとウエスで清掃し、金型の固定側と可動側の固定板を清掃して油汚れや異物を除去し、金型の取り付けを進めてください。スムーズに。
1.2 成形機のクランププレートを開きます。 ガントリークレーンを使用して、金型の取り付け方向に従って金型を成形機のクランプの隙間に持ち上げ、クランプをゆっくりと閉じます。 (注記: 1. 成形機のエジェクタロッドの位置が金型に対応していることを確認してください。 2. 成形機のエジェクタロッドが可動側クランプ面から出ていることを確認してください。)
1.3 金型の位置決めリングの有無に関わらず、射出プラットフォームのノズルと金型のノズルがしっかりと一致しているか、金型が平行になっているかを確認する必要があります。 のみ 確認後、金型を固定し、プレッシャープレートネジで成形機のクランププレートに金型をしっかりと固定します。 金型にかかる力のバランスをとるために、ネジは斜めにねじ込む必要があります。 次に、金型持ち上げツールを取り外します。
1.4 自動型厚調整プログラムを使用して型厚を調整する場合、 金型 位置を0にします。 調整完了後、金型が高圧型締を開始する直前まで徐々に位置を上げていきます。 この時の位置が金型保護に最適な位置であり、その値が金型保護位置に入る。
1.5 金型を加熱または冷却するための補助機器(金型温度調節器、油温調節器、温調ボックスなど)を接続し、正常に動作するようにしてください。
2 - 金型とホッパーを清掃します。
2.1 金型表面および摺動部を清掃し、ガイドピラーおよび摺動部に潤滑油を注入し、金型の取り出し、開閉が正常であることを確認してください。 異常があった場合は金型部門に連絡して処理を依頼してください。
2.2 - 下部ホッパーを清掃し、異物がないことを確認します . スクリューとバレルを掃除するには、特別な洗浄剤を使用してください。 バレル温度は材質特性表を参考に適切に設定してください。 (低温材料を高温で注入するのは分解の原因になりますので禁止します。高温材料を低温で注入するのはスクリューを損傷する恐れがありますので禁止します。)
3 - セットアップ パラメータ設定